· 

予防策しながらの講座開催

 

6月に入ってすぐに、ハンドトリートメント講座のリクエスト頂きました!

ありがとうございます。

 

実は、新型コロナの影響で自粛生活が続いてる間も、問合せ・リクエストを何度が頂いてました。

 

長引くコロナの影響で、多くの方がストレスを感じ…

個人差はありますが、心や体に影響を受けている話をよく聞きます…

 

今のこの時期は、触れるということにデリケートにならざるえませんが…

同時に触れるという行為は、人間の発達や心の健康にも影響するぐらい大切なこと…

 

こんな時だからこそ

予防策をしながら、セルフケアやご家族間などで、今の状況にあった形で触れるケアを取り入れられたら…

 

心の安寧やストレスケアに役立てられたら…と私も思います。

 

これからコロナと上手に共存していくには、予防策をベースに、色んな意味での備えも大切ですね…

 

 

さて今回は、中央区にあるレンタルスペース「いるかルーム」さんをお貸しりしての開催となりました!

 

入口に、可愛いイルカの看板があります!

 

対面講座の再開は、3か月振りです。

 

レンタルスペース内は、窓が2か所あり、換気も行えます!

消毒スプレーやアルコールシート等でテーブルや手の触れる部分を消毒し、予防策に努めています。

 

いるかルーム・オーナーのよねみや様、色々とご配慮ありがとうございます!

 

 

中はDIYで改装された空間。

壁にはイルカが自由に泳く絵が描かれてて、その姿にほっこり癒されます!

 

参加をご検討されてる方の安心のために、講座内での予防策もお伝えしますね!

 

  • 参加者さまへは事前に健康状態や渡航歴の確認(メールで)
  • 少人数制(今回は2名)
  • 座学の時は、1人1テーブルで、ソーシャルディスタンスをしっかり意識
  • マスクを着用
  • ハンドトリートメントの実習の前後は石鹸で手洗い
  • 実習時間は、通常より短めの設定(その分、後日希望者に30分無料アフターサービスあり)
  • 実技の時の会話は最小限を心がける(弾んでしまいがちですが…)

 

参加者さま、ご協力ありがとうございます!

 

 

 

実際の内容は、前半の座学では、触れるということについて、色んな角度でご紹介します。

 

  • マッサージという表現について(あはき法との関係)
  • 癒しのタッチケアについて
  • 触れることで心と体にどんな影響があるの?
  • オキシトシンの話やその他、体に起こる変化等など
  • 看護・介護アロマの経験でのお話等など
  • その他、その時の参加者さんに合わせて盛り込む話もあります!

途中、参加者さんと一緒に、触れるということに対する思い・経験などをシェアする時間もあり

経験豊かな参加者さんのお話を伺いながら、場のエネルギーも満ちてきます!

 

こういう時に、対面ならではの良さを実感します(*^-^*)

(もちろん、オンラインには、オンラインの良さもありますね!)

 

後半は、対面でのハンドトリートメント実習です。

 

「あ~気持ちいい~。触れられるってこういうことか…」

「いつも人にしてもらってるから、いつか誰かにしてあげたい…」

「すごく手が温かいです!」

「眠くなってきた~」

 

とマスク下で笑顔がこぼれながら、癒しの一時でした。

もちろん、前後の手洗いは忘れません!

 

 

1回の実技練習では、手の感触・ゆったり感を感じ、初めての方は触れるということを体験しながら、あっという間に時間が過ぎます。

 

今はコロナの影響もあり、長時間の実技の時間をとるのは難しいですが、ぜひご自宅に帰ってからも、ご自身の手で練習頂けたらと思います。

 

自分でやると、心地よい圧・場所などのポイントがわかっていきますよ!

 

そして、いつも頑張っている自分の体へ感謝の気持ちを込めてください(*^-^*)

細胞が喜びます(笑)

 

ご家族のいる方は、ご家族にもぜひ…

とても良い、コミュニケーションの時間になると思います。

私の経験の両親への介護アロマのブログも良かったらどうぞ~

 

ちなみに、触れられることに抵抗がある方は、無理にしない方が良いですよ~!

感受性は人それぞれですのでね(*^-^*)

 

今は、まずは自分・次に望んでいるご家族に…

 

やってるうちに、疑問などでてきましたら、1か月以内でしたら30分無料アフターサービスあります!

期間限定ですので、ぜひご活用くださいませ~(*^-^*)

 

対面講座の他にも、オンライン講座(セルフタッチケア)も準備しました!

 

ご自宅でできる癒しのケアや健康に役立つ知識や技術は、日ごろの健康作りはもちろん、

今回のような自粛生活を余儀なくされたとき、

何かしらの辛い状況の時に、必ず役に立ちます。

 

自身のケア・ご家族を支えるケアとして…

 

この時期だからこそ…とおっしゃる方が沢山います。

 

必要とされている方の、お問合せ・ご相談、ご参加をお待ちしております。