· 

ライアー制作WS IN 函館その②

 

前回は、このワークショップに繋がったお話しでした。

その②では、実際の制作WSでの様子や体験を 綴ります!

 

1日目は裏面を彫ることからスタート。

皆さん、黙々と朝から晩まで彫り続けます。

そして、皆さんの情熱か、ライアーのエネルギーか、とにかく会場は熱気に包まれています。

Tシャツの下はダラダラと汗が流れ、初めての感覚に自分でもびっくり!

 

途中で集中力が切れるので、皆さん、間で休憩を取りながら・・・

一番人気は、チョコレート?

 

 

コツを押さえると、手に余計な力を入れずに彫れるそうなのですが・・・

初めての私は、アチコチに力が入ります(;^_^A

木の材質によっても、硬さが違います。

節があったり、渦がまいてたり・・・

 

その人のラフにより、それぞれ特徴があります。

人間と一緒ですね・・・

 

初めてなので、彫りながらこの感触が良いのかどうか、わからないまま彫り続けます。

場所によっては刃が進まず・・・

たまに力ずつで彫ろうとする、強引な自分を発見。

 

いや~ん。私、そういうことあるのね(;^_^A

 

彫り方の確認の場面で、アンドレアスが皆にいってくれた言葉がある。

『皆それぞれの状況で彫っている。皆正しい。皆違ってて良い』と。

一人ひとりが大切にされている感じがしてして、心に染みた体験でした。

 

 

 刃が進まなくなったときは、サポーターの方に手伝って頂く。

すると、同じ木を彫ってるとは思えない程、する~っと刃が進む・・・

何故だ??

手が変わるだけで、こんなに違うなんて・・・

 

少しずつ、木の目の向きにそって、木が刃を進めてほしい方向を探していくことを覚えていく。

そして、また硬かったり、刃の進まない場所に出会う。

また手伝ってもらう。

 

どこか完璧主義の傾向があり、自分で抱えてしまうことが多かったけど・・・

1日目に感じたことは、『できない部分は、できる人や得意な人に手伝ってもらえばいいんだ!』だった。

 

相手を信頼して委ねる、助けを求める、お願いする・・・。

『私、困ってます』と言える。

 

助けてもらう側の気持ちも体験~。

 

そして、普段、使わない筋肉や関節を使ったので、夜は温泉に入って、アロママッサージでボディケアも忘れません。肉体のケアも、大切だなって改めて実感。

 

 

3日目の朝は、少し早めに友人と一緒に、海に寄った。

海では、風・太陽(火)・水・土のエネルギー充電!

持ってきたガイアクオーツも、函館の砂浜に埋めてみた。

そして、また木に向かう・・・

 

砂浜でハート型の石も発見したよ!

写真は撮り忘れちゃった(;^_^A

 

 

その日は、途中サイドの部分を彫っているとき、

初めて感じるほどサクサクと彫れて、こんなにスムースに彫れてよいのかな?って思うほど彫れて・・・

それが嬉しくて嬉しくて、感情が湧きあがり、涙と鼻水がでてきた。

普通のことが、こんなに幸せだなんて・・・

 

もう、声がでるだけで、生きているだけで、そこにいるだけで、ありがたくて、ありがたくて・・・

そんな感覚だった。

 

そして、今まで感謝が足りなかった自分に気づいた。

もっと当たり前の毎日に感謝しよう。

ありがとう・・・ありがとう・・・

 

そんな感情にひたりながら、黙々と彫ってたら、主催者のお母様から『にゅうめん』の差し入れが・・・

もう、世界で一番おいしい『にゅうめん』に感じて、子供のようにお替りしてしまった(;^_^A

幸せだな~

 

そんなこんなを繰り返し、沢山のサポートを受けながら、彫りあがりました!

 

次はニス塗、弦張り、調弦と続きます・・・

⇒ライアー制作WS③